Column
フッ素はインプラントに悪影響を与える?適した歯磨き粉の選び方
フッ素といえば虫歯に対して効果があることで知られていますが、インプラントに対しどのような影響を与えるのか不安に感じている方もいるのではないでしょうか。
そこで、フッ素とインプラントの関係について知りたい方のため、考えられる影響について解説します。
この記事を読むことによりフッ素入りの歯磨き粉を使っても問題ないのか、歯磨き粉はどのような点に注意して選ぶべきかなどがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
フッ素はインプラントに良くない?
結論からいうと、フッ素がインプラントに対し悪い影響を与えることはありません。そもそもフッ素とは何かというと、バリア機能として歯を守ってくれるものです。
また、もともと体内に存在している物質でもあります。
【関連記事】
フッ素は身体に悪い?
人間の体内にもともと存在している成分であることからもわかるとおり、身体に悪影響を与えることはまずありません。
一方で「インプラント治療後に使うのなら、フッ素が入っていない歯磨き粉のほうがいい」といった話を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。これには、原因があります。
フッ素がインプラントに良くないとされた原因
フッ素がインプラントに良くないとされていた原因として挙げられるのが、2016年の11月にフッ素研究会より出された「9,000ppm以上の高濃度フッ素を含有するフッ素塗布剤では著しいチタンの腐食が認められ、pHと溶存酸素濃度が低い口腔内環境では、さらにチタンの腐食が進む」との発表です。
インプラントの部品にはチタンが使われているため、フッ素が悪影響を与えるといった考え方が広がったといえます。
ですが、そもそも日本国内の製造販売認証基準においてフッ素濃度は1,500ppm未満と決められており、発表にあったようなフッ素濃度9,000ppmを超える歯磨き粉は日本ではありません。
さらに、唾液でも薄まるため市販のフッ素を含んだ歯磨き粉を使った程度で大きな悪影響が出ることはないでしょう。
歯科医院では1,500ppmを超える濃度のフッ素も取り扱っています。ですが、歯科医院で高濃度のフッ素を使った施術を行う場合、インプラントを入れている方に対してはその部分を保護した上で施術するのが一般的です。
また、日本口腔衛生学会からは「フッ化物配合歯磨剤の利用はチタン製歯科材料使用者にも推奨すべきである」と発表されています。
参考:(PDF)般社団法人日本口腔衛生学会:フッ化物配合歯磨剤の利用はチタン製歯科材料使用者にも推奨すべきである [PDF]
この理由として、1つ目に挙げられるのが、口内に入ったフッ素は唾液で薄められるためそれほどの濃度にはならないとの見解です。また、2つ目に、仮にインプラントが腐食するリスクがあったとしても、それ以上に天然歯の虫歯を予防する効果が大きいと挙げられていました。
天然歯が残っている場合、フッ素入りの歯磨き粉を選択するのにはメリットがあります。
【関連記事】
インプラントのアバットメントとは?役割と4つの種類ごとの特徴
フッ素入りの歯磨き粉のメリット
フッ素入りの歯磨き粉を使用すると、さまざまなメリットがあります。代表的なメリットについて3つ解説します。
エナメル質を強化する
フッ素には、エナメル質を強化する働きがあります。歯は、歯の表面を覆っているエナメル質によって口の中の菌から守られています。ですが、エナメル質は酸によって溶けてしまうことがあり、溶けた状態だと十分に歯を守れません。
フッ素には、エナメル質を酸から守る働きがあるため、強い歯を目指せます。
初期虫歯を予防する
フッ素には初期虫歯を予防する働きがあります。さらに、初期虫歯を修復する効果が期待できるのもメリットです。これは、フッ素が持つ再石灰化の働きによるものです。
歯の表面では、虫歯菌によって酸が作られて溶ける「脱灰」と、溶けた部分を修復する「再石灰化」が繰り返し起こっています。虫歯を防ぐためには、脱灰よりも再石灰化の促進が重要です。
脱灰が起こると歯からカルシウムやリンが溶け出すので、再石灰化ではこれらを歯の表面に戻すことが必要になります。フッ素はカルシウムやリンの反応性を高める効果があることから再石灰化を促し、初期虫歯の予防や改善に役立ちます。
虫歯菌の動きを抑制する
虫歯ができてしまうのは虫歯菌の働きによるものなのですが、フッ素には虫歯菌の働きを抑制する効果があります。虫歯を作る細菌はいくつかありますが、中でも代表的なのがミュータンス菌と呼ばれるものです。
ミュータンス菌が増えると歯垢が作られ、脱灰を引き起こします。ですが、フッ素には歯垢の働きを抑える効果があるため、ミュータンス菌の働きも抑えられます。
インプラント治療後の歯磨き粉を選ぶ際の注意点
丁寧なセルフケアを行うと口腔内のトラブル防止につながります。セルフケアで使う歯磨き粉を選ぶ際にはいくつか注意が必要です。
まず、粒子が粗いタイプの歯磨き粉は避けましょう。これは、粒がインプラントの細部に入り込んでしまう恐れがあるからです。細部に入り込んだ粒子が炎症を引き起こしてしまう可能性もあります。
粒子が粗い歯磨き粉の多くは、研磨剤が含まれています。研磨剤は歯の表面を削ることによって汚れを落とすものなので、汚れが落ちるメリットがある一方でエナメル質が傷付けられる可能性が高いです。
そこから汚れが入ってしまうこともあるので控えましょう。
【関連記事】
インプラントのメンテナンスが必要な理由は?費用の目安や寿命を伸ばすために心がけたいこと
一般的な歯磨き粉に含まれるフッ素なら心配なし
インプラントとフッ素の関係について紹介しました。一般的な歯磨き粉に含まれている程度のフッ素量であれば大きな問題はないので、治療後も問題なく使用できます。
天然歯の虫歯を予防する効果も大きいので、取り入れてみると良いでしょう。
インプラントについてのご相談はこちら